北陸新幹線ができてからだいぶ経ちますが、昨年1泊2日の金沢旅行へ行きました。
旅行の計画を練るまで金沢のことをあまり知りませんでしたが、とにかく食べ物が美味しいとのことだったので、食メインで。
ついた日はあいにくの雨で、とにかく寒かったです。
![](https://demoonline827505162.files.wordpress.com/2018/08/ea62a-1dhva469vntw45qvmjvloaq.jpeg)
午前中についたので、まず腹ごしらえのため市場へ。
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/9524b-1rtrp-khs6u8gewhxbuw21w-1.jpeg)
中は普通の市場なんですが、食事処もたくさんあります。
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/537d9-1qu-qow2f8hs2zgpgrikl-q-1.jpeg)
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/5829c-1mgno_2pn5mmerihsuptzng-1.jpeg)
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/e2e51-1aj2dfi3txfymhakmfei9eq.jpeg)
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/19871-15tpsuzbs16rk-3k8-8advg-1.jpeg)
とりあえずネットで探した良さそうな回転寿司のお店へ。
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/8be1a-110wfa2xizdukdtg-ayhlwg.jpeg)
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/50036-1g2oqmhvqoifcdflrn0cmrw.jpeg)
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/feb4b-1eqsvuqd8bluivuafwf1rtq.jpeg)
あまり詳細にプランを立てていなかったので、ご飯を食べた後はコーヒーを飲みながらこの後の予定を詰めていきます。
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/463f0-1dkixibucnlv4vckg0t17qw.jpeg)
国内に限らず海外でも見知らぬ土地で知っているお店があると安心して入れますね。ちょっとしたホーム。変に地方色がないのも個人的にはポイント高いです。
んで、茶屋街に向かうことになりました。バスで移動します。
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/2a725-19y9rozcpgz8uoxdtlranog-1.jpeg)
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/67e44-1kl04epr-zizxky9hddhcsw.jpeg)
茶屋街につくと霙混じりの雨が降ってきました。底冷えする寒さに耐えきれずカフェを探して入りました。
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/dacd3-19bep200u5cybyuvlcj1d1a.jpeg)
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/f0e1e-1vgxsun4glhcitemnshr8ug-1.jpeg)
あまりお腹空いてませんでしたが、パンケーキが有名らしかったので食べました。流行りのふわふわ。
後から知ったのですが、このお店タレントのmegumiさんがオーナーみたいです。はい、KJの嫁の人です。
この後は少しだけあたりを散策してホテルに戻って暖をとりました。
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/c3479-1u2obkliocf0e7hoh5ld7xq-1.jpeg)
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/60ca4-1wswqrcy1vvyv-r_gd1kksg-1.jpeg)
夜は予約した居酒屋へ。カニしゃぶ食べました。とり忘れました。旅行のご飯は割と取り忘れ気味です。
![](https://blog.shts.jp/wp-content/uploads/2018/10/06ad2-1r4ge61pmfyes7goakr_0ew.jpeg)
2日目へ続きます…。
写真は全て Fujifilm x-pro2、XF35mmF1.4、 XF23mmF2。
初日は雨も降っていたので防塵防滴の XF23mmF2 の出番が多かったように思えます。
防塵防滴の X-pro2 と相性がいいのは XF23mmF2 のような気がしてきました。
XF35mmF1.4 の写りは文句なしですけどね。