白州蒸留所へ

昨今のジャパニーズウイスキーの人気は留まることを知らず。

休売・停売が相次ぐ中、その内を知るべく。

師走、山梨は白州へ足を運びました。

小淵沢へ

新宿から電車に揺られること2時間。

新宿からたった2時間で南アルプスの麓まできてしまった。

小淵沢の駅からタクシーで現場へ

休日はバスが利用できるのですが、この日は平日だったのでタクシーしか足はありません。

車に揺られること15分。

Bar へ

蒸溜所の中には有料バーがあり、15mm だけ飲めることになっていて。チェイサーは水のみ。

山崎 25 年。 2900円…。

これを安いと見るか、高いと見るか。

今まで香ったことのない香り。

ツアーへ

蒸溜所を巡るツアーへ。

集合後は隣の建物へ移動。

匂いがすごい。

試飲へ

ツアーの最後は試飲とハイボール作り。

原酒の味は…、まぁ…。という感じ。

ハイボールを作る才能がないことがわかった。

これが正解。

ミュージアムへ

ツアー後はミュージアムで情報収集。

各国のウィスキーを展示してある。

よし、帰るか。

最後に

初めて蒸溜所に行きましたが、思いの外楽しむことができました。日帰りでしたが、十分じゃないかと思います。

ウィスキー好きな方は是非。

苦手な方は蒸溜所内はアルコールの強いの匂いが充満しているので気分が悪くなってしまうかもしれませんが、そういったところは外で待機することも可能なので結構柔軟に見ることができます。

余談ですが、お土産売り場の白州は全て売り切れでした。おそらく早い時間帯にいってもないときはないんだと思います。

写真は全て X-Pro2, XF35mmF1.4