あけました。本年もよろしくお願いいたします。
まずは昨年の振り返りを。
昨年の振り返り
昨年の目標は人間力(?)を鍛えていくだったらしいが、昨年から現在に至る世界の状況みると格好の機会だったのではないかと思う。
今のところ人間力が向上した自覚はない。臨機応変に対応できたかどうかについては及第点に及ばない。
基本的にはお上の指示にしたがってその中で行動していくレベルで自主性とかはなく。自分で調べてリスクリターンを天秤にかけて積極的にリターンを取りに行くぐらいの気概が欲しいと感じた。今となって言えることですが。
当時は環境が変わりすぎたり、未知に対するストレス耐性がなさすぎて体調崩したり、精神的に参ってしまったりしたので、このあたり改善していきたい。
目標自体はほぼ無計画なので計画倒れもない。ファインプレーでは。
未来のことはわからないという当たり前の事に気付かされた一年でした。
少し、話はズレますが、とある会社の CTO が今年を「未来への逆算の重要性を改めて認識する年だった」と振り返っていました。自分は逆(?)で未来への逆算の限界を感じた年でした。
Twitter で見かけましたが 2001年にアメリカの同時多発テロ。2011年に東日本大震災。2020年に新型ウィルスの流行と僕らが想像しなかったことが約10年おきに起きています。
これらを勘定に入れて未来を逆算することは可能かどうか自問してみると、どうも難しそうという結論に今のところ至りました。
未来はどうなるかわからないけどどうなっても変化し続けられる状態というのが一番幸せなんじゃないかと。思った次第です。
ということで。
今年の抱負
昨年あれだけのことが起きて(まだ起き続けている)、今年もどうなるかわからない状況ですが、否応もなく時間は過ぎていくので、とりあえず昨年より積極的にいきたい。
環境も自分からガンガン変えていくしストレス耐性もあげていく。変化し続けることに慣れていく。
変え続けることは数年前から割と意識してやってきたので少しづつ耐性がついてきたけど、少しでも気を抜くとサボってしまうので月一とかで振り返りたい。振り返りは都度ブログには書きません。
速くあれ、たとえその場を動かぬときでも!
以上です。
マスクなしで生活できる日を楽しみにしてます。